新型コロナウイルス感染症(3月26日現在:隔離措置の変更について)
令和2年3月26日
●3月26日から,大連に到着した方の14日間の隔離について,自宅隔離ができなくなり,一律に市政府指定のホテルで隔離されることとなったとの情報があります。
●この措置について,大連市政府から正式な発表はありませんが,3月22日付けの遼寧省新型コロナウイルス防疫指揮部令(第9号)に基づき,居住地の各区が判断しているとのことです。また,大連市でも近々正式発表される見込みです。
●このように,大連到着時にはじめて規制の変更が判明することもありますので,十分注意してください。問題が生じた場合には,下記の連絡先に連絡ください。
(参考)3月22日付け「遼寧省新型コロナウイルス防疫指揮部令(第9号)」(抜粋)
すべての入国者に対する隔離措置については,指定地点における14日間の集中隔離の方式とし,PCR検査を行う。
【連絡先,相談先】
○大連市政府へのお問い合わせ先
大連市外事弁公室(日本語)159-4110-1783
○当事務所へのお問い合わせ先(新型コロナウイルス関連)
・電話番号:0411-8370-4077(執務時間以外は400-820-1192,24時間対応)
・メールアドレス:ryojidl@dl.mofa.go.jp
【在大連領事事務所関連情報】
○新型コロナウイルス感染症特設ページ
https://www.dalian.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000514.html
○大連市における交通事情等
https://www.dalian.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000550.html
※在留届及び「たびレジ」への登録のお願い
○3か月以上滞在する方は,緊急事態に備え,必ず在留届を提出してください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html
○転出,帰国などされた方は,「転出(帰国)届・変更届」を提出してください(メール提出可)。
https://www.dalian.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/zairyu.html
○3か月未満の旅行や出張などの際には,外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録してください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html
●この措置について,大連市政府から正式な発表はありませんが,3月22日付けの遼寧省新型コロナウイルス防疫指揮部令(第9号)に基づき,居住地の各区が判断しているとのことです。また,大連市でも近々正式発表される見込みです。
●このように,大連到着時にはじめて規制の変更が判明することもありますので,十分注意してください。問題が生じた場合には,下記の連絡先に連絡ください。
(参考)3月22日付け「遼寧省新型コロナウイルス防疫指揮部令(第9号)」(抜粋)
すべての入国者に対する隔離措置については,指定地点における14日間の集中隔離の方式とし,PCR検査を行う。
【連絡先,相談先】
○大連市政府へのお問い合わせ先
大連市外事弁公室(日本語)159-4110-1783
○当事務所へのお問い合わせ先(新型コロナウイルス関連)
・電話番号:0411-8370-4077(執務時間以外は400-820-1192,24時間対応)
・メールアドレス:ryojidl@dl.mofa.go.jp
【在大連領事事務所関連情報】
○新型コロナウイルス感染症特設ページ
https://www.dalian.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000514.html
○大連市における交通事情等
https://www.dalian.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000550.html
※在留届及び「たびレジ」への登録のお願い
○3か月以上滞在する方は,緊急事態に備え,必ず在留届を提出してください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html
○転出,帰国などされた方は,「転出(帰国)届・変更届」を提出してください(メール提出可)。
https://www.dalian.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/zairyu.html
○3か月未満の旅行や出張などの際には,外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録してください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html