新型コロナウイルス感染症(7月24日午前:感染状況)

令和2年7月24日

●7月24日の遼寧省発表によれば、23日に確認された感染者数は2名、無感染症状者は15名です(22日以降の累計感染者数は3名となります)。

23日夜、大連市の2か所(甘井子区大連湾街道、西崗区香炉礁街道工人村社区)が中リスク地域に指定されました。

24日、大連市地下鉄運営公司は、軽軌3号線利用者に対してPCR検査を実施すると発表しています。

●今後も感染者数の増加や、リスク地域指定の拡大などの可能性があります。引き続き感染予防に努めるとともに、大連市政府等の発表する最新情報に注意してください。

 

723日夜大連市政府新聞弁公室記者会見(23日夜)(中国語)

遼寧省指導チーム・国家衛生健康委員会チームの23日夜、大連市の2か所(甘井子区大連湾街道、西崗区香炉礁街道工人村社区)が中リスク地域に指定されました。

https://mp.weixin.qq.com/s/X01eATRfGJDAIGF75fisIA

○大連市地下鉄運営会社公告のポイント。(24日)

大連市新型コロナウイルス防疫指揮部の指示により、724日から、地下鉄3号線に乗車する場合は先に核酸検査を行う。乗客には秩序だって協力し、移動時間を早めにアレンジすることをお願いする。また、関係機関には、核酸検査に伴い遅刻する労働者に配慮願いたい。

https://mp.weixin.qq.com/s/uvK4epH9kqBa_PtgIM0BoA

 

 

【在大連領事事務所関連情報】

○新型コロナウイルス感染症特設ページ

 https://www.dalian.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000514.html

○大連市における交通事情等

 https://www.dalian.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000550.html

 

※在留届及び「たびレジ」への登録のお願い

3か月以上滞在する方は、緊急事態に備え、必ず在留届を提出してください。

 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html

○転出、帰国などされた方は、「転出(帰国)届・変更届」を提出してください(メール提出可)。

 https://www.dalian.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/zairyu.html

3か月未満の旅行や出張などの際には、外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録してください。

 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.htm