大連金鑰匙広告有限公司(「コンシェルジュ大連」)への在外公館長表彰転達式を実施
令和7年9月10日
8月29日、在大連領事事務所は、ホテル・ニッコー大連において、大連金鑰匙広告有限公司(以下、「コンシェルジュ大連」)に対し、浜田隆・在瀋陽日本国総領事からの在外公館長表彰を転達しました。

左:廉美花「コンシェルジュ大連」総経理
右:浜田伸子・在大連領事事務所所長
在外公館長表彰は、日本の大使館、総領事館の業務に協力し、日本の対外経済交流の発展、日本と諸国の相互理解の促進や友好親善の増進などで顕著な貢献のあった個人又は団体を顕彰することを目的としています。
「コンシェルジュ大連」は、1995年にフリーペーパー「コンシェルジュ大連」誌を創刊以来、30年間に亘り一貫して、大連に居住する日本人に対して、ビジネスや生活、各種交流イベントなどの情報提供に努めてこられました。
同誌は、現地駐在員を始めとする大連の在留邦人が毎月無料で閲覧し、生活や交流の足がかりとする情報共有プラットフォームの役割を果たしているだけでなく、日本人や日系企業と交流を持つ当地中国人にとっても重要な参考情報源となっています。
また、同社は、そうしたプラットフォームの役割を果たすことを念頭に、天皇誕生日祝賀レセプションや在外公館文化事業を始めとする当領事事務所主催イベントの取材や広報にも積極的に協力くださっています。
浜田所長は挨拶の中で、同誌が長年に亘り誌面を充実させ、大連に駐在、居住する日本人の活躍の促進及び大連の方々との相互理解の促進のために果たしてきた役割は大きいと述べると共に、これまでの領事事務所に対する協力に謝意を示しました。

浜田所長の挨拶
廉美花「コンシェルジュ大連」総経理は、挨拶の中で、「コンシェルジュ大連」を支えてくれた読者、取引先、各界の関係者に謝意を述べ、30年間、毎月の刊行を通して行ってきた大連の日系企業総経理へのインタビュー、セミナーなどのイベント、大連日系企業合同面接会及びビジネスマッチング会などについて紹介しました。また、今回の受賞を契機に引き続き各分野における日中経済と民間文化交流の発展に尽力したい旨述べました。

廉美花「コンシェルジュ大連」総経理
続いて于建軍・大連市中日友好協会会長は、挨拶の中で、今回、30年来の友人であり、大連市中日友好協会のメンバーでもある廉総経理が運営している「コンシェルジュ大連」が在外公館長表彰を受賞したことは大変喜ばしく、同誌及び廉総経理がこれまでに日中の民間友好交流とビジネス交流にかけてきた苦労と努力を讃え、同誌が今後も一層発展していくことを祈念する旨述べました。

于建軍・大連市中日友好協会会長

記念写真
左から: 王輝・大連中日文化交流協会会長
川村祥生・富山県大連事務所所長
程剛・中国国際貿易促進委員会大連市分会部長
牟頴琳・大連市中日友好協会監事
米田次席領事
于建軍・大連市中日友好協会会長
廉美花「コンシェルジュ大連」総経理
浜田所長
中村大智郎・大連日本商工会会長
徐朝法・大連市中日経済合作交流協会会長
孔志安・大連市中日友好協会秘書長
佐藤秀二・日本貿易振興機構(ジェトロ)大連事務所所長
于越・岩手県大連経済事務所副所長

左:廉美花「コンシェルジュ大連」総経理
右:浜田伸子・在大連領事事務所所長
在外公館長表彰は、日本の大使館、総領事館の業務に協力し、日本の対外経済交流の発展、日本と諸国の相互理解の促進や友好親善の増進などで顕著な貢献のあった個人又は団体を顕彰することを目的としています。
「コンシェルジュ大連」は、1995年にフリーペーパー「コンシェルジュ大連」誌を創刊以来、30年間に亘り一貫して、大連に居住する日本人に対して、ビジネスや生活、各種交流イベントなどの情報提供に努めてこられました。
同誌は、現地駐在員を始めとする大連の在留邦人が毎月無料で閲覧し、生活や交流の足がかりとする情報共有プラットフォームの役割を果たしているだけでなく、日本人や日系企業と交流を持つ当地中国人にとっても重要な参考情報源となっています。
また、同社は、そうしたプラットフォームの役割を果たすことを念頭に、天皇誕生日祝賀レセプションや在外公館文化事業を始めとする当領事事務所主催イベントの取材や広報にも積極的に協力くださっています。
浜田所長は挨拶の中で、同誌が長年に亘り誌面を充実させ、大連に駐在、居住する日本人の活躍の促進及び大連の方々との相互理解の促進のために果たしてきた役割は大きいと述べると共に、これまでの領事事務所に対する協力に謝意を示しました。

浜田所長の挨拶
廉美花「コンシェルジュ大連」総経理は、挨拶の中で、「コンシェルジュ大連」を支えてくれた読者、取引先、各界の関係者に謝意を述べ、30年間、毎月の刊行を通して行ってきた大連の日系企業総経理へのインタビュー、セミナーなどのイベント、大連日系企業合同面接会及びビジネスマッチング会などについて紹介しました。また、今回の受賞を契機に引き続き各分野における日中経済と民間文化交流の発展に尽力したい旨述べました。

廉美花「コンシェルジュ大連」総経理
続いて于建軍・大連市中日友好協会会長は、挨拶の中で、今回、30年来の友人であり、大連市中日友好協会のメンバーでもある廉総経理が運営している「コンシェルジュ大連」が在外公館長表彰を受賞したことは大変喜ばしく、同誌及び廉総経理がこれまでに日中の民間友好交流とビジネス交流にかけてきた苦労と努力を讃え、同誌が今後も一層発展していくことを祈念する旨述べました。

于建軍・大連市中日友好協会会長

記念写真
左から: 王輝・大連中日文化交流協会会長
川村祥生・富山県大連事務所所長
程剛・中国国際貿易促進委員会大連市分会部長
牟頴琳・大連市中日友好協会監事
米田次席領事
于建軍・大連市中日友好協会会長
廉美花「コンシェルジュ大連」総経理
浜田所長
中村大智郎・大連日本商工会会長
徐朝法・大連市中日経済合作交流協会会長
孔志安・大連市中日友好協会秘書長
佐藤秀二・日本貿易振興機構(ジェトロ)大連事務所所長
于越・岩手県大連経済事務所副所長