当事務所代表がアズビル機器(大連)有限公司創業30周年記念式典に参加
令和7年8月1日
7月17日、浜田伸子・在大連領事事務所所長は、アズビル機器(大連)有限公司創業30周年記念式典に出席しました。
式典には、山本清博・アズビル株式会社取締役 代表執行役社長、橋本則男・アズビル機器(大連)有限公司董事長、皆川隆浩・同総経理をはじめとするazbilグループ関係者及び取引先の企業関係者など約200名が参加しました。

イベント会場の模様

山本取締役 代表執行役社長
その後、浜田所長は挨拶の中で、自身がアズビル機器(大連)の視察を通じ、ビル建築物の空調制御や工場など製造現場の最適運用を行う際に必須となる装置・設備を製造する重要な拠点としてこれまで大きな役割を担ってきたことを学んだと述べ、アズビル機器(大連)がこれまで築いてきた信頼と実績に敬意を表しました。また、浜田所長は、気候変動などグローバル課題の解決が求められる中、azbilグループの「人を中心にしたオートメーション」の理念に基づく持続可能な社会の実現のためにアズビル機器(大連)が果たす役割は大きいと考える旨述べました。

浜田所長
皆川隆浩・アズビル機器(大連)総経理からは、同社が創立以来製品の品質向上や環境対応など多くの課題を乗り越え、SDGs達成に向けた取組を進めている旨の紹介も行われました。

皆川総経理
同式典に先立ち、7月1日、浜田伸子・在大連領事事務所所長は、アズビル機器(大連)を訪問し、皆川隆浩・同社董事総経理から、同社の業務内容、沿革及びazbilグループの「人を中心としたオートメーション」について説明を受けました。
続いて、浜田所長は、皆川総経理の案内のもと、同社の製品展示場所と工場を視察しました。

皆川総経理(左)
浜田所長(右)

皆川隆浩・アズビル機器(大連)総経理(右から4人目)
孫徳貴・同副総経理(右から3人目)
李春松・同副総経理(右から2人目)
中﨑善之・同総経理助理・商品技術部部長(右)
浜田所長(左から4人目)
式典には、山本清博・アズビル株式会社取締役 代表執行役社長、橋本則男・アズビル機器(大連)有限公司董事長、皆川隆浩・同総経理をはじめとするazbilグループ関係者及び取引先の企業関係者など約200名が参加しました。

イベント会場の模様
式典では、まず動画によりアズビル機器(大連)の歴史や業績が紹介されました。続けての祝辞では、山本清博・アズビル株式会社取締役 代表執行役社長が、アズビル大連はazbilグループの日中タイ3か国の拠点における生産体制の中核として成長を遂げてきたことを紹介し、azbilグループは今後もグローバルな展開と信頼される企業づくりに全力で取り組むと挨拶しました

山本取締役 代表執行役社長
その後、浜田所長は挨拶の中で、自身がアズビル機器(大連)の視察を通じ、ビル建築物の空調制御や工場など製造現場の最適運用を行う際に必須となる装置・設備を製造する重要な拠点としてこれまで大きな役割を担ってきたことを学んだと述べ、アズビル機器(大連)がこれまで築いてきた信頼と実績に敬意を表しました。また、浜田所長は、気候変動などグローバル課題の解決が求められる中、azbilグループの「人を中心にしたオートメーション」の理念に基づく持続可能な社会の実現のためにアズビル機器(大連)が果たす役割は大きいと考える旨述べました。

浜田所長
皆川隆浩・アズビル機器(大連)総経理からは、同社が創立以来製品の品質向上や環境対応など多くの課題を乗り越え、SDGs達成に向けた取組を進めている旨の紹介も行われました。

皆川総経理
同式典に先立ち、7月1日、浜田伸子・在大連領事事務所所長は、アズビル機器(大連)を訪問し、皆川隆浩・同社董事総経理から、同社の業務内容、沿革及びazbilグループの「人を中心としたオートメーション」について説明を受けました。

皆川隆浩・アズビル機器(大連)総経理(右から4人目)
孫徳貴・同副総経理(右から3人目)
李春松・同副総経理(右から2人目)
中﨑善之・同総経理助理・商品技術部部長(右)
浜田所長(左から2人目)
孫徳貴・同副総経理(右から3人目)
李春松・同副総経理(右から2人目)
中﨑善之・同総経理助理・商品技術部部長(右)
浜田所長(左から2人目)
続いて、浜田所長は、皆川総経理の案内のもと、同社の製品展示場所と工場を視察しました。

皆川総経理(左)
浜田所長(右)

皆川隆浩・アズビル機器(大連)総経理(右から4人目)
孫徳貴・同副総経理(右から3人目)
李春松・同副総経理(右から2人目)
中﨑善之・同総経理助理・商品技術部部長(右)
浜田所長(左から4人目)
アズビル機器(大連)は、1994年に設立されました。工業用制御バルブ、調整弁、スイッチ類などを中心に生産を行っています。