徐朝発・大連市中日経済合作交流協会会長への在外公館長表彰転達式を実施
令和7年7月24日
7月19日、在大連領事事務所は、大連市内の斐亜国際酒店において、徐朝発(徐朝法)大連市中日経済合作交流協会会長に対し、浜田隆・在瀋陽日本国総領事からの在外公館長表彰を転達しました。

左:徐朝発・大連市中日経済合作協会会長
右:米田麻衣・在大連領事事務所次席領事
在外公館長表彰は、日本の大使館、総領事館等の業務に協力され、日本と諸国の相互理解の促進や友好親善の増進等で顕著な貢献のあった個人又は団体を顕彰することを目的としています。
徐会長は、1999年以来の人材派遣、日中間の貿易、コンサルティング業務など豊富なビジネスの知見を活かして2013年に大連市中日経済合作協会を設立され、2013年から2025年6月現在まで、3期連続で会長と法定代表人を務めてこられました。この間、「プラットフォームを構築し、交流を促進すること」を核心理念として日中企業間の協力や展示会実施など経済分野に留まらず、医療、青少年、文化、スポーツ分野でのイベントも積極的に企画され、これまで企画・実施してこられた日中間の交流イベント数は累計300以上に達します。
そのほか、2024年に当事務所が主催した早稲田大学よさこいサークル「東京花火」の大連公演においては、受入先として大連海洋大学を紹介くださるなど、領事事務所主催の文化イベントにも常々積極的に協力してくださっています。
米田麻衣次席領事は、挨拶の中で、徐会長がこれまで日中間の経済、文化など多くの交流分野で果たしてきた役割を高く評価すると共に、これまでの領事事務所に対する協力に謝意を示しました。

米田次席領事の挨拶
徐会長は、挨拶の中で、日中交流分野で行ってきた事業について自身をサポートしてくれた周囲の人達への謝意、対日事業に対する深い思い等について述べ、今回の受賞を契機に引き続き各分野における大連市と日本との交流発展に尽力したい旨述べました。

徐会長の挨拶

王副会長の挨拶
中村大智郎・大連日本商工会会長は、乾杯の挨拶の中で、当地で商工会並びに日本人社会が行う日中企業間交流、スポーツ交流などを始めとする事業について、大連市中日経済合作協会から積極的なサポートがあることに敬意と謝意を表し、徐会長の受賞を祝福しました。

中村会長の挨拶

記念写真
前列左側から1番目:王艶・大連斐亜酒店管理有限公司董事長、大連市中日合作交流協会副会長
左側から2番目:中村大智郎・大連日本商工会会長
左側から3番目:徐朝発・大連市中日経済合作交流協会会長
左側から4番目:米田次席領事
左から5番目:平島拓也・中国華録・松下電子信息有限公司視覚産業・工場担当常務、総括部長

左:徐朝発・大連市中日経済合作協会会長
右:米田麻衣・在大連領事事務所次席領事
在外公館長表彰は、日本の大使館、総領事館等の業務に協力され、日本と諸国の相互理解の促進や友好親善の増進等で顕著な貢献のあった個人又は団体を顕彰することを目的としています。
徐会長は、1999年以来の人材派遣、日中間の貿易、コンサルティング業務など豊富なビジネスの知見を活かして2013年に大連市中日経済合作協会を設立され、2013年から2025年6月現在まで、3期連続で会長と法定代表人を務めてこられました。この間、「プラットフォームを構築し、交流を促進すること」を核心理念として日中企業間の協力や展示会実施など経済分野に留まらず、医療、青少年、文化、スポーツ分野でのイベントも積極的に企画され、これまで企画・実施してこられた日中間の交流イベント数は累計300以上に達します。
そのほか、2024年に当事務所が主催した早稲田大学よさこいサークル「東京花火」の大連公演においては、受入先として大連海洋大学を紹介くださるなど、領事事務所主催の文化イベントにも常々積極的に協力してくださっています。
米田麻衣次席領事は、挨拶の中で、徐会長がこれまで日中間の経済、文化など多くの交流分野で果たしてきた役割を高く評価すると共に、これまでの領事事務所に対する協力に謝意を示しました。

米田次席領事の挨拶
徐会長は、挨拶の中で、日中交流分野で行ってきた事業について自身をサポートしてくれた周囲の人達への謝意、対日事業に対する深い思い等について述べ、今回の受賞を契機に引き続き各分野における大連市と日本との交流発展に尽力したい旨述べました。

徐会長の挨拶
続いて、王艶・大連市中日経済合作交流協会副会長(大連斐亜酒店管理有限公司董事長)は、挨拶の中で、徐会長の受賞は協会全体としても喜ばしく、同社としても引き続き協会が行う様々な日中交流事業に積極的に関与したい旨述べました。

王副会長の挨拶
中村大智郎・大連日本商工会会長は、乾杯の挨拶の中で、当地で商工会並びに日本人社会が行う日中企業間交流、スポーツ交流などを始めとする事業について、大連市中日経済合作協会から積極的なサポートがあることに敬意と謝意を表し、徐会長の受賞を祝福しました。

中村会長の挨拶

記念写真
前列左側から1番目:王艶・大連斐亜酒店管理有限公司董事長、大連市中日合作交流協会副会長
左側から2番目:中村大智郎・大連日本商工会会長
左側から3番目:徐朝発・大連市中日経済合作交流協会会長
左側から4番目:米田次席領事
左から5番目:平島拓也・中国華録・松下電子信息有限公司視覚産業・工場担当常務、総括部長