大連日中現代文化交流シリーズ講座「東方を知る」第二回 ————「親子整理大作戦」及び「日中整理収納文化の異同」講座を実施

令和7年6月23日
6月14日、当事務所は大連市中日韓交流協会、交易広場及び大連アイリスオーヤマ発展有限公司との共催により、第2回大連日中現代文化交流シリーズ講座「東方を知る」を交易広場にて開催しました。今回のテーマは、「整理収納」。上海芸恩家庭服務有限公司の韓芸恩董事長を講師に迎え、 午前と午後に分けて講座を行いました。


午前のイベント「親子整理大作戦」の様子(交易広場)
 
本シリーズ講座は、日本に関心がある大連市民の方々に対し、漫画・アニメ、ライフスタイル、建築など、特に若い世代が関心ある分野において、大連、上海及び日本からの専門家を招き、講演会またはワークショップなどを行うことを通じ、日本文化への理解を深めると共に、日中両国の民間交流及び相互理解を促進することを目的としています。


韓芸恩・上海芸恩家庭服務有限公司董事長

今回の講師である韓芸恩董事長は、日本の著名な片付けコンサルタント・近藤麻理恵氏の影響を受け2013年に上海で整理収納サービスを提供する会社を設立、現在は、一般家庭への整理収納サービス、整理収納士の育成のほか、大学などの教育機関や企業などでの講演・研修活動を展開、2023年には在上海日本国総領事館でも講演を行いました。
 
各講座の冒頭には、浜田所長と周家豪・大連市中日韓交流協会秘書長がそれぞれ挨拶を行いました。浜田所長は、日本と大連との文化交流の一環として行う今回の講座について、近藤麻理恵氏の「こんまりメソッド」など日本の整理収納術を深く研究し、中国向けに昇華した形で独自の整理収納哲学やメソッドを広めている韓董事長の解説を通じ、日中両国の整理収納文化に対する大連市民の関心・理解が一層深まることを期待する旨述べました。


浜田所長の挨拶


韓芸恩・上海芸恩家庭服務有限公司董事長の講演

午前の親子向け講座は、「親子整理大作戦」というテーマのもと、韓董事長はクイズ形式で整理収納の関連知識を解説したほか、整理収納のワークショップを実施し、会場は大いに盛り上がりました。

 
 
整理収納クイズ及びワークショップの様子


集合写真
後列左2人目:張超・上海芸恩家庭服務有限公司総経理
後列左4人目から:浜田所長
韓芸恩・上海芸恩家庭服務有限公司董事長
周家豪・大連市中日韓交流協会秘書長
于聃・アイリスオーヤマ発展有限公司副課長
後列右2人目:熊鑫・オリックスビル(大連)有限公司副総監


午後の講座「日中整理収納文化の異同」様子

午後に行われた成人向けの講座「日中整理収納文化の異同」では、韓董事長より、日中両国の歴史や文化、地理気候等の面から、日中の整理収納文化の異同や整理収納の理念についての解説が行われました。参加者からは、「整理収納を切り口として、大変深い内容が論じられ、大いに啓発を受けた」「日本の整理収納の美学にはやはり魅力を感じる」などの感想が寄せられました。


  韓芸恩・上海芸恩家庭服務有限公司董事長による講座


米田麻衣・在大連領事事務所次席領事による締めくくりの挨拶

また、講座終了後は、韓董事長による整理収納のデモンストレーションも行われ、参加者は服を畳むテクニックに真剣に聞き入っていました。
 

韓芸恩・上海芸恩家庭服務有限公司董事長によるデモンストレーション


集合写真
左から:張超・上海芸恩家庭服務有限公司総経理
阿部恒太郎・宮城県大連事務所所長
 左4番目から:浜田所長
韓芸恩・上海芸恩家庭服務有限公司董事長
 右2番目から:熊鑫・オリックスビル(大連)有限公司副総監
于聃・アイリスオーヤマ発展有限公司副課長
山口猛・オリックスビル(大連)有限公司董事長助理
周家豪・大連市中日韓交流協会秘書長