谷口恵・嘉立思(大連)教育諮詢有限公司総経理への在外公館長表彰転達式の実施
令和7年3月20日
2月28日、在大連領事事務所は、同事務所主催の天皇誕生日祝賀レセプションにおいて、谷口恵・嘉立思(大連)教育諮詢有限公司総経理に対し、浜田隆・在瀋陽日本国総領事からの在外公館長表彰を転達しました。
在外公館長表彰は、日本の大使館、総領事館等の業務に協力され、日本と諸国の相互理解の促進や友好親善の増進等で顕著な貢献のあった個人又は団体を顕彰することを目的としています。
谷口総経理は、大連日本語教師会会長を始めとし、大連国際愛楽交響楽団の日本側代表、茶道裏千家淡交会大連同好会幹事、大連ITクラブ副会長などを歴任され、大連の日本語サークル(知行合一・公益・大連日本語サークル)の企画・運営にも携わり、『IT日本語会話』を共同執筆・出版するなど、大連市における日本語教育のボトムアップ及び日中の友好交流活動に長年に亘り貢献してこられました。
そのほか、在瀋陽総領事館及び在大連領事事務所との関係では、瀋陽日本語弁論大会の審査員、日本語人材育成フォーラムへの登壇を過去に務めたほか、2023年11月に大連市内で当事務所が主催した于建軍・大連市中日友好協会会長に対する外務大臣表彰転達式では受賞者対談のファシリテーターを務めるなど、数多くの協力を頂いてきています。
浜田所長は挨拶の中で、谷口総経理が日本語教育及び日中友好交流活動の分野でこれまで果たしてきた役割を高く評価すると共に、同総経理のこれまでの総領事館及び領事事務所に対する協力に謝意を示しました。
谷口恵総経理は挨拶の中で、大連日本語教師会、大連ITクラブや大連国際愛楽交響楽団の活動を紹介すると共に、今後も「人と人をつなぐこと」、「大連と日本をつなぐこと」を使命とし、日本語教育を始めとして、日中の相互理解を深め、持続的な友好関係の実現に貢献したいと話しました。


在外公館長表彰転達式が行われた天皇誕生日祝賀レセプション会場の様子

浜田所長による挨拶

谷口恵・嘉立思(大連)教育諮詢有限公司総経理(左)へ
在外公館長表彰を転達する浜田所長(右)

谷口恵・嘉立思(大連)教育諮詢有限公司総経理による挨拶
なお、谷口総経理がそれぞれ会長、幹事を務める大連日本語教師会、茶道裏千家大連同好会については、天皇誕生日レセプション当日にブース出展もいただき、関係者が会場で谷口総経理の授賞に祝賀を述べました。

大連日本語教師会のブースにて

大連日本語教師会会員との記念撮影

茶道裏千家大連同好会のブースにて
在外公館長表彰は、日本の大使館、総領事館等の業務に協力され、日本と諸国の相互理解の促進や友好親善の増進等で顕著な貢献のあった個人又は団体を顕彰することを目的としています。
谷口総経理は、大連日本語教師会会長を始めとし、大連国際愛楽交響楽団の日本側代表、茶道裏千家淡交会大連同好会幹事、大連ITクラブ副会長などを歴任され、大連の日本語サークル(知行合一・公益・大連日本語サークル)の企画・運営にも携わり、『IT日本語会話』を共同執筆・出版するなど、大連市における日本語教育のボトムアップ及び日中の友好交流活動に長年に亘り貢献してこられました。
そのほか、在瀋陽総領事館及び在大連領事事務所との関係では、瀋陽日本語弁論大会の審査員、日本語人材育成フォーラムへの登壇を過去に務めたほか、2023年11月に大連市内で当事務所が主催した于建軍・大連市中日友好協会会長に対する外務大臣表彰転達式では受賞者対談のファシリテーターを務めるなど、数多くの協力を頂いてきています。
浜田所長は挨拶の中で、谷口総経理が日本語教育及び日中友好交流活動の分野でこれまで果たしてきた役割を高く評価すると共に、同総経理のこれまでの総領事館及び領事事務所に対する協力に謝意を示しました。
谷口恵総経理は挨拶の中で、大連日本語教師会、大連ITクラブや大連国際愛楽交響楽団の活動を紹介すると共に、今後も「人と人をつなぐこと」、「大連と日本をつなぐこと」を使命とし、日本語教育を始めとして、日中の相互理解を深め、持続的な友好関係の実現に貢献したいと話しました。


在外公館長表彰転達式が行われた天皇誕生日祝賀レセプション会場の様子

浜田所長による挨拶

谷口恵・嘉立思(大連)教育諮詢有限公司総経理(左)へ
在外公館長表彰を転達する浜田所長(右)

谷口恵・嘉立思(大連)教育諮詢有限公司総経理による挨拶
なお、谷口総経理がそれぞれ会長、幹事を務める大連日本語教師会、茶道裏千家大連同好会については、天皇誕生日レセプション当日にブース出展もいただき、関係者が会場で谷口総経理の授賞に祝賀を述べました。

大連日本語教師会のブースにて

大連日本語教師会会員との記念撮影

茶道裏千家大連同好会のブースにて