当事務所副代表が「第二回文明相互理解の視座による北東アジア音楽文化の伝播と 交流フォーラム」に出席

令和6年10月30日
 10月20日、米田麻衣・在大連領事事務所副所長は、大連市城市音楽館で開催された大連大学音楽学院主催「第二回文明相互理解の視座による北東アジア音楽文化の伝播と交流フォーラム」開幕式に出席し、挨拶をしました。

 Q
挨拶を行う米田次席

 今回のフォーラムでは、日中韓の音楽家や専門家を招いてコンサート、ワークショップ及び学術講演などが行われ、日本からは、劉福君・日本二胡振興会副会長、尺八演奏家の四宮漣山氏、箏演奏家の松下知代氏が参加しました。
 

左一番目:劉福君・日本二胡振興会副会長、
右側から順に、尺八演奏家の四宮漣山氏、箏演奏家の松下知代氏、米田次席


後列左1番目:崔亜非・大連教育文化交流協会会長
3番目から:曲大衛・大連城市音楽館総裁、曲星君・大連市東方音楽文化博物館館長、
楊曦帆・大連大学音楽学院院長、
後列左5番目から:米田次席、夏洋・大連大学副学長、倪建平・大連大学特任教授
前列左3番目から:劉福君・日本二胡振興会副会長、筝演奏家の松下知代氏、尺八演奏家の四宮漣山氏

米田次席は、今回のフォーラムを通じて、日中韓三国の人々がそれぞれの国の音楽に触れ、相互理解を深めていくことで、北東アジア地域の文化交流が一層促進・発展していくことへの期待を示し、また主催団体の大連大学、及び実施団体の大連市城市音楽館の長年にわたる日中文化交流への貢献に対して、敬意と謝意を述べました。
 

尺八、筝、二胡、ピアノ合奏曲『スタジオジブリ・アニメソングメドレー』『草原情』