当事務所代表によるパナソニックソフトウェア開発センター(大連)有限公司への訪問
令和6年7月15日
7月11日、浜田伸子・在大連領事事務所所長は、パナソニックソフトウェア開発センター(大連)有限公司を訪問しました。
浜田所長は、本間哲朗・パナソニックホールディングス副社長兼グループ中国・北東アジア総代表から、パナソニックグループとしてのIT人材育成システムと方針などについて説明を受けた後、張学・パナソニックソフトウェア開発センター(大連)有限公司総経理から、同社の沿革や同社が実施するシステム・ソフトウェアの研究開発の事業等について紹介いただきました。
説明を受けた後、浜田所長は同社内の施設を見学しました。
パナソニックホールディングスは、大阪府門真市に本社を置く電気製品の総合メーカーであり、同社の中国・北東アジア社は、パナソニックグループとして初となる、事業と地域統括機能を統括した日本以外の地域カンパニーとして2019年4月に設立されました。
パナソニックソフトウェア開発センター大連(有)はパナソニック製品のソフトウェアの研究開発を行うほか、パートナー企業とも連携し在華・グローバルにソフトウェアソリューションを提供しています。
浜田所長は、本間哲朗・パナソニックホールディングス副社長兼グループ中国・北東アジア総代表から、パナソニックグループとしてのIT人材育成システムと方針などについて説明を受けた後、張学・パナソニックソフトウェア開発センター(大連)有限公司総経理から、同社の沿革や同社が実施するシステム・ソフトウェアの研究開発の事業等について紹介いただきました。
本間哲朗・パナソニックホールディングス副社長兼グループ中国・北東アジア総代表(右から2人目)
張学・パナソニックソフトウェア開発センター(大連)有限公司総経理(右)
浜田伸子所長(左)
張学・パナソニックソフトウェア開発センター(大連)有限公司総経理(右)
浜田伸子所長(左)
説明を受けた後、浜田所長は同社内の施設を見学しました。
パナソニックホールディングスは、大阪府門真市に本社を置く電気製品の総合メーカーであり、同社の中国・北東アジア社は、パナソニックグループとして初となる、事業と地域統括機能を統括した日本以外の地域カンパニーとして2019年4月に設立されました。
パナソニックソフトウェア開発センター大連(有)はパナソニック製品のソフトウェアの研究開発を行うほか、パートナー企業とも連携し在華・グローバルにソフトウェアソリューションを提供しています。
本間哲朗・パナソニックホールディングス副社長兼グループ中国・北東アジア総代表(中央右)
張学・パナソニックソフトウェア開発センター大連(有)総経理(右から2人目)
張強・パナソニックソフトウェア開発センター(大連)有限公司総経理(右)
斉藤敬行・パナソニックチャイナ(有)中国北東アジア総代表室 室長(左)
浜田伸子所長(中央左)
張学・パナソニックソフトウェア開発センター大連(有)総経理(右から2人目)
張強・パナソニックソフトウェア開発センター(大連)有限公司総経理(右)
斉藤敬行・パナソニックチャイナ(有)中国北東アジア総代表室 室長(左)
浜田伸子所長(中央左)