浜田伸子所長、大連市友誼院を訪問

令和6年5月17日
5月15日、大連領事務所の浜田伸子所長は大連市友誼病院を訪問しました。林海龍院長の案内の下、同病院の国際(特別支援)医療センター、高齢者医学センター及び健康管理センターを視察した他、同病院が提供する医療環境及び医療サービス等について病院関係者と意見交換しました。
 
前列中央:林海龍・大連友誼病院院長
前列中央右:浜田伸子所長
 
大連市友誼病院は、1947年に設立され、1982年に現在の名称になりました。省の重点科目は高齢者医学や泌尿器科を含む5科目、市の重点分野は肝胆道外科、神経内科、呼吸器内科など8科目、大連市が重点に定める診療科である「登峰計画」は高齢者医学と健康管理があります。

国際(特別支援)医療センターは、病院の優れた医療資源の支援により、大連に駐在する外国人及びその家族、外資系企業の経営者等に、高度な医療環境とプライバシーが確保されたに快適な医療サービスを提供することを目標としています。

高齢者医学センターは、大連市の高齢者に総合的な医療サービスを提供することを目的として設置され、老人病の診断と治療に定評があります。

健康管理センターは、「登峰計画」に選ばれた唯一の健康管理センターであり、デジタル化した医療環境において、プライバシー保護を重視した健康診断と健康管理サービスを提供しています。
 

国際医療センターの病室


健康管理センターの医療機器

 

浜田所長は意見交換において、大連市友誼病院の医療環境及び医療サービスを高く評価し、同病院が引き続き大連で日本人を含む外国人に安心・安全で信頼できる医療サービスを提供することへの期待を述べました。
 
大連市友誼好病院:
住所:大連市中山区三八広場8号
HP:www.dlyyyy.com
国際医療センター 電話:0411-82717393
健康管理センター 電話:0411-82705765