浜田伸子所長、大連外国語大学を訪問

令和6年4月30日
4月26日、浜田伸子在大連領事事務所所長は、大連外国語大学を訪問し、劉宏学長と会見を行いました。
 
劉宏学長から、浜田所長の訪問を歓迎し、大学の国際交流及び人材育成等に対する当事務所からの長年に亘る協力に謝意が述べられました。また、大学概要、日本語教育、日本との人的・文化交流等についての説明がありました。


浜田所長は、大連外国語大学がこれまで多くの優秀な日本語人材を育成してきたことに敬意と謝意を表するとともに、今後大連外国語大学との交流と協力を一層強化して、教育、経済、文化等各分野における日本と大連との交流を推進したい旨述べました。

劉宏学長(中央右)
王科・ソフトウェア学院院長(右4番目)
趙彦民・日本語学院副院長(左から3番目)
李凡・国際交流合作処処長(右から3番目)
邸珍玉・同副処長(右から2番目)
孫昊・日本語学院講師(右から1番目)
浜田所長(中央左)

 
浜田所長一行は、会見後に同大学の図書館や日本語学院を視察したほか、2007年に日本茶道裏千家から同大学に寄贈された茶室「吟風庵」を視察し、大学の茶道クラブの学生と交流しました。