新型コロナウイルス感染症(日本渡航に必要な手続)(4月4日更新)
令和5年4月4日
4月5日~5月7日、中国(香港、マカオを除く)からの直行旅客便での入国者に対しては、「出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書の提出」に替えて、従来の措置である「出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書」又は「ワクチンの接種証明書(3回)」のいずれかの提出が求められます。また、新型コロナウイルス感染症に係る水際措置を終了する予定である一方で、5月8日から「感染症ゲノムサーベイランス(仮称)」が開始されます。
1.ワクチン接種証明書
4月5日~5月7日に、中国(香港、マカオを除く)からの直行便で入国する場合、有効なワクチン接種証明書(3回)を保持している方は、日本渡航前にPCR検査を受ける必要はありません。世界保健機関(WHO)緊急使用リストに記載されているワクチン(中国製ワクチン含む)は、「有効なワクチン接種証明書(3回)」と見なされます。
「有効なワクチン接種証明書(3回)」については、厚生労働省のHPを御覧ください。また、中国製ワクチンについては、微信(Wechat)上のミニプログラム「防疫健康碼国際版」で取得できる「国際旅行健康証明(International Travel Health Certificate)」を利用することをお勧めします。
2.PCR検査
有効なワクチン接種証明書(3回)を保持していない方は、引き続き、出国前72時間以内にPCR検査を受け、医療機関が発行した検査証明書を提示する必要があります。検査を受ける際は、厚生労働省のHPで採取検体及び検査法を十分ご確認下さい。検体として、咽頭ぬぐい液(Throat Swab)は認められません。
検査証明書へ記載すべき内容は以下のとおりです。これらの内容が記された「参考様式」(日本語・英語) (中国語)があるので御利用ください。「参考様式」を利用しない場合は、検査証明書に加え「検査申告書」を自ら作成してください。
ア 氏名、生年月日
イ 採取検体、検査法(「参考様式」に記載があるものに限る)
ウ 検査結果、検体採取日時、検査証明書交付年月日
エ 医療機関名
大連市内で、日本渡航のためのPCR検査が可能な医療機関は、当事務所が把握している限りでは下記のとおりです。なお、当事務所としてこれら医療機関を推薦、斡旋するものではありません。検査予約の際には、検体(鼻咽頭ぬぐい液)を必ず確認してください。また、検査証明書の記載内容に記入漏れや誤字等の不備がないかどうか、必ずご自身でよく確認ください。
・友誼病院
住所:大連市中山区三八広場8号
電話:(0411)8271-7393
※事前予約が必要です。(wechatミニプログラムにて予約)
・大連晶泰医学検査実験室有限公司(出張検査)
電話:186-2444-5333
※事前予約が必要です。
・大連国際旅行衛生保険中心
住所:大連市中山区長江東路60号
電話:(0411)8795-4974
※事前予約が必要です。(wechat公式アカウントにて予約)
2.「Visit Japan Web」
検疫を円滑に行うため、日本入国前に「Visit Japan Web」の利用をお願いします。「Visit Japan Web」では、検疫、入国審査、税関申告の手続をあらかじめオンラインで行うことができます。
3.日本到着時
中国からの直行便で入国される方には、日本到着時にサンプル検査が行われることがあります。サンプル検査は入国者の最大20%程度とされており、空港内待機は不要としつつ、陽性者に対しては自宅療養を要請することとされています。
4.日本政府からのお知らせ
肉製品や果物・野菜等は日本に持ち込めません!
1.ワクチン接種証明書
4月5日~5月7日に、中国(香港、マカオを除く)からの直行便で入国する場合、有効なワクチン接種証明書(3回)を保持している方は、日本渡航前にPCR検査を受ける必要はありません。世界保健機関(WHO)緊急使用リストに記載されているワクチン(中国製ワクチン含む)は、「有効なワクチン接種証明書(3回)」と見なされます。
「有効なワクチン接種証明書(3回)」については、厚生労働省のHPを御覧ください。また、中国製ワクチンについては、微信(Wechat)上のミニプログラム「防疫健康碼国際版」で取得できる「国際旅行健康証明(International Travel Health Certificate)」を利用することをお勧めします。
2.PCR検査
有効なワクチン接種証明書(3回)を保持していない方は、引き続き、出国前72時間以内にPCR検査を受け、医療機関が発行した検査証明書を提示する必要があります。検査を受ける際は、厚生労働省のHPで採取検体及び検査法を十分ご確認下さい。検体として、咽頭ぬぐい液(Throat Swab)は認められません。
検査証明書へ記載すべき内容は以下のとおりです。これらの内容が記された「参考様式」(日本語・英語) (中国語)があるので御利用ください。「参考様式」を利用しない場合は、検査証明書に加え「検査申告書」を自ら作成してください。
ア 氏名、生年月日
イ 採取検体、検査法(「参考様式」に記載があるものに限る)
ウ 検査結果、検体採取日時、検査証明書交付年月日
エ 医療機関名
大連市内で、日本渡航のためのPCR検査が可能な医療機関は、当事務所が把握している限りでは下記のとおりです。なお、当事務所としてこれら医療機関を推薦、斡旋するものではありません。検査予約の際には、検体(鼻咽頭ぬぐい液)を必ず確認してください。また、検査証明書の記載内容に記入漏れや誤字等の不備がないかどうか、必ずご自身でよく確認ください。
・友誼病院
住所:大連市中山区三八広場8号
電話:(0411)8271-7393
※事前予約が必要です。(wechatミニプログラムにて予約)
・大連晶泰医学検査実験室有限公司(出張検査)
電話:186-2444-5333
※事前予約が必要です。
・大連国際旅行衛生保険中心
住所:大連市中山区長江東路60号
電話:(0411)8795-4974
※事前予約が必要です。(wechat公式アカウントにて予約)
2.「Visit Japan Web」
検疫を円滑に行うため、日本入国前に「Visit Japan Web」の利用をお願いします。「Visit Japan Web」では、検疫、入国審査、税関申告の手続をあらかじめオンラインで行うことができます。
3.日本到着時
中国からの直行便で入国される方には、日本到着時にサンプル検査が行われることがあります。サンプル検査は入国者の最大20%程度とされており、空港内待機は不要としつつ、陽性者に対しては自宅療養を要請することとされています。
4.日本政府からのお知らせ
肉製品や果物・野菜等は日本に持ち込めません!