新型コロナウイルス感染状況(9月2日:大連での感染状況、中リスク区域の指定)

令和4年9月2日
●大連市政府の発表によりますと、9月1日、大連市において確定症例3例(うち1例は以前に無症状感染として報告されたものが確定症状に)、無症状感染112例が確認されました。新規陽性感染者114例中、濃厚接触者等から66例、重点区域及び重点グループの検査から48例が確認されました。
 
●新たに中リスク区域として5地区、中山区桃源街道山海巷(6、9、26、38号)、中山区桃源街道高寿街38号、沙河口区李家街道錦霞南園(14、15号)、沙河口区西安路街道興盛社区尚品天城B区(興工南五街21、25、27、31号,中長東四街51号,興工街20、22号,中長街80、86号及びそれらに囲まれた区域)、高新区凌水街道任賢街18号を指定し、相応の防疫措置を実施するとのことです。
 
●引き続き、最新の情報に留意するとともに、感染予防に努めてください。
 
詳細は以下のリンクをご覧ください。
 
○大連発布:
確定症状3例無症状感染112例確認
https://mp.weixin.qq.com/s/tD402BpEkwt6CudpXJlvsw
 
○最新の高・中リスク地域は「国務院客戸端小程序」の「疫情風険等級査詢」から確認できます。
国務院客戸端小程序
http://www.gov.cn/guowuyuan/gwykhdxcx/xiaochengxu.html