新型コロナウイルス感染症関連(成田→大連便を利用される方へ:携行荷物について)

令和3年3月19日
1 現在、大連市から入国する方は、大連市政府が手配する隔離ホテルにおいて、2週間(目的地により3週間)の隔離が必要です。また、大連空港から隔離ホテルまでの移動については、「閉鎖式輸送」が行われており、このため、携行荷物についても、大連市政府が手配する輸送バス(マイクロバスの場合が多い)に積み込む必要があります。なお、隔離期間が終了して、ホテルから大連空港(次の目的地)に移動する場合も同様です。
 
 なお、大連市政府の関係者および車輌以外は大連空港に立ち入ることができないため、大連空港やホテルでは、親族・同僚などの関係者が荷物の運搬を支援することはできず、各人の責任で空港での荷物ピックアップや車輌への積載等を行う必要がありますので、ご留意ください。
 
2 大連市当局からの連絡により、新規着任等の理由で多数の荷物を携行される方については、以下のとおり対応することとなっていますので、お知らせします。
 
(1)輸送バスで携行できる荷物は、一人4個以内(航空便での機内持ち込み手荷物は除く)となります。ただし、預け荷物のない2歳未満の乳幼児は対象外です。
(2)一人4個を超える場合については、事前に、ご利用者ご本人が、コロナ対策の条件を整えた輸送会社と連絡をとり、輸送車輌を予め手配してください。また当日の積み卸しは各人で行う必要があります。
 
※現在のところ利用できる輸送会社は以下のとおりです。
※その他の会社でも、車両や運転手が防護、消毒等の条件を満たせば利用可能です。

【輸送会社連絡先】 大連市公共汽車聯営公司奔馳汽車客運服務中心 
          担当:唐強氏 電話:(+86)155-4266-7371

(3)上記2の費用については、10個まで500人民元、10個を超える場合1,000人民元が目安です。支払いは現金のみとなります(ウィチャット可)。正確な値段は上記担当者に確認願います。

※本件については変更がなされる可能性があるので、ご留意願います。