新型コロナウイルス(大連市政府の対応施策等について)

令和2年1月27日
●現時点(1月27日午前)において大連市においては新たな感染症患者の発表はありません。

●1月26日,大連市は新型コロナウイルスへの対応を強化する施策を発表しました。在留邦人の方々に関係する主な内容は以下のとおりです。

 ○1月8日以降に武漢市から大連市に来た或いは武漢市に行ったことがあって大連市に戻ってきた者,1月12日以降に湖北省から大連市に来た,或いは湖北省に行ったことがあり大連市に戻ってきた者は,居住地の社区或いはホテルに登記し,体温を測ること。熱があるもの,気管支感染の症状がある者等は,救急車にて医療機関発熱外来にて診察を受けること。症状が無い者は,外出せず14日間観察し,毎日,社区或いはホテルに体温の状況を知らせること。
 ○全市にて集会,展覧会等一切の集団で行う文化活動を中止。また,図書館,博物館,映画館等の娯楽施設及び体育館,プール等も暫時閉鎖。
 ○空港,駅等の交通の要所は人を配置し,検温する。検疫所では湖北省から来た者について体温測定し,健康登記を行う。
 ○各自防護対策をとり,人が集まる場所には近寄らず,公共の場所においてはマスクを着用する。旅行の危険を認識し,感染の情報がある場所は避けること。医療機関の隔離,追跡作業には従うこと。仮に従わない場合は,法律的責任を追及する。

 ※大連市の新型コロナウイルス感染による肺炎流行の予防・コントロール施策の強化に関する通告(第1号)(中文)
 https://mp.weixin.qq.com/s/bOcowaaQK0B9noRd85W6mg


●また大連市教育局は,学習塾などによる補習,課外授業等を中止するよう通知を発出しています。

●各地で公共交通機関の運行取りやめ等が発表されています,中国国内を移動する場合は,目的地の情報にご注意ください。

●引き続き最新情報を収集し,人混みを避け,マスクを着用したり,手洗いを行うなど,感染予防に努めてください。

●なお,外務省では湖北省全域の感染症危険レベルは3(渡航は止めてください。(渡航中止勧告)に引き上げられています,その他中国全土の感染症危険レベルは1(十分注意してください(継続))です。地方旅行等を計画中の方は,目的地の関連情報の入手に努めてください。


外務省海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_009.html#ad-image-0