婚活・出会い系サイト等で知り合った中国人女性とのトラブルに関する事案について

平成30年10月24日
  近年,大連において,旅行者や出張者が出会い系ネット等にて知り合った中国人女性によるトラブルに巻き込まれる事案がいくつか報告されています。トラブルを未然に防ぐためにご参考にしてください。
 
1 トラブルに巻き込まれた方の共通点
 
○お互いの交流はEメールのみ(We Chat等の通信アプリは使用せず)を通じて行われており,日本語文章は翻訳ソフトを利用している。
○空港到着後,事前にメールで送られてきている写真とは似ていない女性と,通訳と称して親族(もしくは友人)の女性等,2名以上が待機している。
○空港から移動する際,女性側が運転手付きのレンタカーを用意している。
○レンタカー代,食事代,貴金属代,マッサージ代,ホテル代等,不当に高額な請求をされ,所持金が不足した場合は,クレジットカードを利用(現金化含む)させられる。
○所持金が尽きると,その後,連絡が一切とれなくなる。
 
 現在,当事務所に相談があった本件事案による一人当たりの被害総額は5~30万円以上にのぼります。
 
2 トラブル回避のため,事前に確認するべきこと
 
○身分証(大連の戸籍ではない人であれば居住証)
○相手の電話番号(実際に通話できるかどうかも含め)
○同行している通訳女性の身分証(居住証)
○レンタカーとされる車の車種・ナンバーを控え,可能であれば写真を撮る(運転手含む)
○食事等は店内のメニュー表等にて金額を事前に確認し,不明確なものは注文しない。
 
 万一,被害に遭われたり,関連する情報を得られた場合には,できる限り被害状況を記録の上,最寄りの派出所へ通報するとともに,当事務所までご連絡ください。