藤間貴雅氏による日本舞踊公演の開催
平成29年12月7日


11月30日,大連森ビル,大連教育学院において藤間貴雅氏による日本舞踊公演を開催しました。
藤間氏は,日本舞踊家藤間章作氏に師事し,2002年から商業演劇の仕事に携わり,宝塚歌劇,NHK大河ドラマ,NHK連続テレビ小説の振付所作指導などを担当されました。2016年に特定非営利活動法人ハーモニーオブジャパンを設立し,これまでハワイ,ロシア,フランス,リトアニアなどで公演をされています。
今回は,牡丹の花に誘われて舞う獅子を描いた「長唄 石橋」を披露していただきました。森ビルでの公演では,日系企業に勤める方を中心に多くの方が参観し,華麗で迫力ある舞踊に大きな拍手が送られました。教育学院での公演には,各文化団体や当地の高校生・大学生も多く集まりました。公演中,藤間氏への歓迎の意を込めて,第31中学の生徒が「さくらさくら」の踊りを披露しました。藤間氏には舞踊だけでなく,化粧や着付けの紹介もしていただきました。
普段はなかなか目にする機会のない日本の伝統芸能を身近に感じ,親しみを持つ貴重な機会となりました。
なお,藤間氏は12月1日に当事務所が開催した天皇誕生日祝賀レセプションでも演舞を行いました。
藤間氏は,日本舞踊家藤間章作氏に師事し,2002年から商業演劇の仕事に携わり,宝塚歌劇,NHK大河ドラマ,NHK連続テレビ小説の振付所作指導などを担当されました。2016年に特定非営利活動法人ハーモニーオブジャパンを設立し,これまでハワイ,ロシア,フランス,リトアニアなどで公演をされています。
今回は,牡丹の花に誘われて舞う獅子を描いた「長唄 石橋」を披露していただきました。森ビルでの公演では,日系企業に勤める方を中心に多くの方が参観し,華麗で迫力ある舞踊に大きな拍手が送られました。教育学院での公演には,各文化団体や当地の高校生・大学生も多く集まりました。公演中,藤間氏への歓迎の意を込めて,第31中学の生徒が「さくらさくら」の踊りを披露しました。藤間氏には舞踊だけでなく,化粧や着付けの紹介もしていただきました。
普段はなかなか目にする機会のない日本の伝統芸能を身近に感じ,親しみを持つ貴重な機会となりました。
なお,藤間氏は12月1日に当事務所が開催した天皇誕生日祝賀レセプションでも演舞を行いました。







