冨田伸明氏によるキモノリレー講義の開催

平成29年12月25日
冨田氏による挨拶(和平広場茶楼)
着物の説明(大連外国語大学)
 12月20日及び21日に大連外国語大学,和平広場茶楼,大連森ビル会議室にてキモノスタイリスト兼着物デザイナーである冨田伸明氏によるキモノリレー講義を開催しました。
 
 冨田氏は,日本国内にとどまらず中国,アメリカ,ヨーロッパなど世界各国で活躍されています。今回は冨田氏がデザインした浴衣,振り袖,実際に日本の芸能界で使用された着物など貴重な5着を用い,着付けをしながら着物の魅力や歴史,文化について説明されました。
 
 貴重な着物の試着モデルとして毎回5名を選出する際には,多くの参加者が積極的に挙手をしていました。また冨田氏が着物を紹介する度に参加者からは詠嘆の声が挙がり,着物の説明を熱心に聞いていました。
 
 冨田氏は日本文化に興味を持ち,日本語を学ぶ学生を中心とした参加者に感謝の意を述べられました。講義終了後には,着物モデルや参加者が冨田氏と記念撮影をする姿が見られました。参加者からは,今回のイベントを通じて実際に日本文化に触れることが出来た貴重な機会になったとの声が聞かれました。
 
帯の説明(和平広場茶楼)
積極的に挙手をする学生(大連外国語大学)
ポーズをとる着物モデル(和平広場茶楼)
着付けの様子(大連外国語大学)
会場の様子(和平広場茶楼)
記念撮影1(大連外国語大学)
記念撮影2(和平広場茶楼)
記念撮影3(大連森ビル)